焼津切身
Yaizu Kirimi
玄関 | 日本語Top | 製品紹介 | 切身包丁 | カジキをさばく | 会社紹介 | ここで買える | 周辺の風景(焼津市) | 静岡通販倶楽部 |
なた包丁 |
このなた包丁でカジキマグロの頭を一発で切り落とします。10年以上使い込んでいます。焼津市刃物店"正秀"作。 |
尺1寸おろし包丁 |
鋼の厚みがあり、かなり重いおろし包丁でしたが、5年以上使い込んで研ぎ直しをしているため、刃が短くなり軽くなっています。片刃包丁、元は尺1寸(刃渡り33cm)。焼津市刃物店"正秀"作。 |
尺1寸おろし包丁表裏 |
使い込まれた尺1寸おろし包丁。上が表、下が裏側です。右利き用の片刃包丁です。 |
尺1寸おろし包丁新品との比較 |
上が新品の尺1寸おろし包丁(刃渡り33cm)。下が5年後の姿です。これだけ研ぎ直しても、切れ味は変わりません。鋼と焼入れが違います。 |
皮引き用尺包丁 |
上から古い順に並んでいます。元々は同じ尺包丁(刃渡り30cm)です。おろし包丁よりも厚みが薄く、皮を引くのに使っています。焼津市刃物店"正秀"作。 |
柳刃包丁 |
これも上から古い順に並んでいますが、すべて元々は同じ長さの包丁です。刺身包丁とも呼ばれ、きざみ用に使っています。焼津市刃物店"正秀"作。 |
牛刀 |
上から3段目までが焼津市刃物店"正秀"作、これらも元々は同じ長さの牛刀です。一番下が、ミソノ刃物株式会社製。 |